2019年3月30日 (土)
2019年3月28日 (木)
桜
十夢は、2017年10月19日の不審火による延焼で住めない
状況になり一年間休業していました。
2018年8月15日に建直した家に引っ越しし、店は11月より
再開しましたが、HP上の画像とは違って趣きも変わり狭くなりました。
現在の開店日は、火・木・土(土は、第2・第4のみ)です。
よろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------------
今夕の店前からの桜 ✨
左上の幹はケヤキ
こんな風な咲き具合です。。枝ぶり悪いですが・・咲いています。
来週の火曜日は何とか桜吹雪で少しは残っているかなぁ。。
遊歩道、雪柳も咲いています。
スノーポール ✨
ムスカリ ✨ 色が出ていません、もっと紫色です。
今年も、ありがとうね。。
今日は、ちょび。。
-----------------------------------------------------------------------
今日はいつもより少しお客様が見えました。。
とてもお久しぶりの方なども見えて、皆さまに、大変でしたね。。と
労わりの言葉をかけて頂いて恐縮します。💦
でも、昨年一年で愛犬2匹とご主人様を亡くされていたお客様が
いらして・・う~ちゃんとも散歩でいつも遠目でご挨拶していた。
いつかは迎える事だけど、そんなに一時期に一緒なんて耐えられない。💧
本当に辛い想いをされて。。ご冥福を心からお祈りします。☁
今年の桜もいろいろな想いで見上げている方がたくさん、いらっしゃる
のでしょうね。。
*やはり普通にはスマホから開けないようです。。
ブログ
いつもありがとうございます。
ブログをスマホでご覧頂いている方には、niftyココログの
リニューアル後の3月20日以降、見られないなどご不便を
お掛けしています。
いろいろ不具合が出ていましたが、すでに復旧されているよう
なのですが・・💦
スマホだけでなくPCもご覧になっているとご案内出来るのですが。。
ブログアドレス→http://homepage2-tomu.way-nifty.com/dogcat/
これを入れて頂くと見られるはずなのですが・・
そして開いたブログをお気に入りに入れてくださいませ。
見られたお客様もいらっしゃるし、実は私はスマホでは、まだ見られ
ないのです。アクセス不可と出ます。
どうして!?なのですが・・⤵ がっくり💧
スマホでご覧の方は見られていらっしゃるのでしょうか。。
2019年3月27日 (水)
2019年3月25日 (月)
寒い、暑い、寒い。。
十夢は、2017年10月19日の不審火による延焼で住めない
状況になり一年間休業していました。
2018年8月15日に建直した家に引っ越しし、店は11月より
再開しましたが、HP上の画像とは違って趣きも変わり狭くなりました。
現在の開店日は、火・木・土(土は、第2・第4のみ)です。
よろしくお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------------------
寒い暑い、の繰り返しの毎日です、三寒四温て言うのよ!はい。
一日のうちでも朝と日中、夕方、晩と違います。。
店の階段
2段目が完成。土曜日が休みの週しかできないので、なかなかです。
猫のタイルが入りました。これは(昔も言ってますが💦
2004年の開店前に私が絵を描いてタイル会社にお願いして
ポルトガルで焼いて貰ったものです(自慢かぃ!)。
ロゴにも入っている、クッキー&とら子です。
ジャンボのタイルもあります。店で商品として活用もしていず
もったいない事です。けっこう割高になってるタイルです。。💦
この頃は一生懸命だったなぁ。。
3段目はレンガで最後の段にジャンボのタイルを入れます。
芝桜。。🎶
今週は、明日の火曜日・木曜日、と開店しています。
ご来店を心からお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------
昨日は府中の先の従妹の家まで叔父のお線香上げに出かけた。
二十年振りくらいの再会でしょうか。。トイプーちゃんがいました。♡
チロルちゃん、10才。。歓迎のワンワンから始まって。。
疲れて眠くなっちゃったね。。テーブルに乗せたお手手がかわいい。💕
この叔父が私の名前(妙子)の名付け親で、小さいころはよく三の輪にも
遊びに来て叔父が結婚した後も夫婦に連れられて奥様の実家に
遊びに行ったりしていた。母の姉弟妹で東京にただ一人いた弟なので
両親の法事などにもいつも参加してくれていた。
本当にお世話になりました。。天国で会えてますね。。☁
☕
今日は毎月の内科の検診。。一か月、本当に早いです。。
でも会計しようとしたら財布を忘れていて⤵💦 なんだよぉ・・・
また家にUターン。昨日出かけてバッグを変えたので・・お財布の中身を
確認して持って行かない方のバッグにしっかり仕舞っていました。も~う!
その後、私の両親のお墓参りに(お花は弟夫婦が入れてる)1輪だけ追挿。
お寺さんの大きなドウダンツツジ、花芽が出ていました。
-------------------------------------------------------------------
ミュウ
ねむねむ。。
コテン。。💤 💤
☀
セキチューでハスキーの置物見つけて。。全然似てないし、う~ちゃんの
方が全然かわいいけど(なんだぃ!)、ハスキーは、なかなかないので
買ってしまった。。💧💦よろしくね。今日はミュウだけでした。。
2019年3月23日 (土)
チャリティー品
ドクターズケアのキドニーケア(腎臓病対応)、小粒サイズ、3㎏です。
-----------------------------------------------------------------
スマホでブログが見られない
2019年3月21日 (木)
今日の続き
2019年3月18日 (月)
店の階段工事
十夢は、2017/10/19の不審火による延焼のため1年間休業していました。
昨年8/15に建替えした家に引っ越し、11月1日より再開いたしました。
なのでHP上の店構えとは風情も違い店も狭くなっています。
今年から営業日は、火・木・土(土は第2・第4のみ)と、なっております。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------
今週は、火・木・土、と開店しています。。
現在、店の階段は工事中です。休みの度にオットが一段ずつやります。
一番下の段を追加し段々に一段ずつ高くして。。
最終的に入り口のタタキ部分が一段分広くなります。
ドアを開けるとタタキがいっぱいいっぱいで、ちょっと危険。。
入るまでわからなかったのです。。
一段分の幅が増えるだけなのですが・・まぁ、少しはマシかなぁ~で。
なので今は一段目の奥行きが広くなっています、ちょっと変な感じ
なので、お気を付けくださいませ。。
今日はいいお天気だし、ずっとやろうと思っていたブリキイスのペンキ塗り
と、花をプランターに植え込んだり場所を整理したりしました。
乾きもいいし、せっかちなので、いい加減塗りです。。
購入した緑のペンキが失敗で・・途中で白を混ぜて。。こんなんです。
元は黄色いイスです(ずいぶん前で・・覚えていらっしゃるでしょうか)。。
売れ残っていたのを店で使用していたが仮住まいにも持って行き重ねて
外に出しっぱなしで、また戻り、ホコリを被り陽を浴び色褪せていたのを、
きれいにして本当は安く売るつもりでしたが・・裏があまりに汚いので
店前や自宅で使用しようと思います。。
昨年、お客様よりブリキのジョウロに植え込んで頂いたビオラ
まだ、きれいに咲いています。。
ゼラニウムをまとめて植えました。。(手前はアイビーゼラニウム)
ピックアップすると何だかきれいそうに見えますが、鉢がゴタゴタして
まとまりがありません。なるべく、まとめ植えして数を減らしたいです。
場所替えしたり、こんな事をしていてお昼過ぎから夕方までかかった。
こんな狭い敷地のプランターの世話だけで、こんなに時間かかって・・
広い庭は(欲しいけど)手入れできないなぁ~、と思った。
*
明日のご来店を心からお待ちしております。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2019年3月16日 (土)
嬉しい来客
十夢は、2017/10/19の不審火による延焼のため1年間休業していました。
昨年8/15に建替えした家に引っ越し、11月1日より再開いたしました。
なのでHP上の店構えとは風情も違い店も狭くなっています。
今年から営業日は、火・木・土(土は第2・第4のみ)と、なっております。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------
今日の土曜日は開店していません。m(_ _)m
ココログの容量を2倍に変更しました。2005年から初めて14年。。
今後は、それほど長くは出来ないので十分だと思います。
心配なく画像も入れられます。。よかった!
昨日は猫の友人2人が来客。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
昼食後の午後1:30集合です。
ありがとう! う~ちゃんにお花のお土産を。。
大粒キンカンの甘露煮 一つ食べてから撮影。。ご馳走さま♪
食後だから果物がいいと思い。。食べ始めてから慌てて撮影
リッツに乗せたのは、塗るチーズの上に、キュウイ、いちご、たくあん、
甘夏ジャム、バナナ。。
ジャムはお義兄さんの甘夏で作りました。
人様に差し上げるには日にちが経ちましたが剥いたら、まだまだ
フレッシュで3個分を袋から出してお砂糖と蜂蜜で煮詰めました。
酸っぱさも残り、甘酸っぱ~~い美味しいジャムになりました。
部屋を見たりおしゃべりしたり。。後はミニケーキと珈琲で。。
猫たちは、ミュウは一瞬見て貰え ちょびは周りをウロウロ顔出し。
う~ちゃんの事をいろいろ話していたら。。いつも想ってるけど、
姿はないけど、そばにいるような気持ちになった。。う~ちゃ~ん!
う~ちゃんとの思い出は宝物です。。
また来てね!(^^♪ 今度はランチを作るよ(出来るの!?)。。
当たり前の事だけど・・人にいらして頂くのは嬉しいです。。
昨年、お客様より頂いた植え込みのヒヤシンスが咲きだしました
お花が少なめですが・・嬉しいです。
今年も咲きました。。 ありがとうね。。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
2019年3月14日 (木)
自宅で話せる嬉しさ
十夢は、2017/10/19の不審火による延焼のため1年間休業していました。
昨年8/15に建替えした家に引っ越し、11月1日より再開いたしました。
なのでHP上の店構えとは風情も違い店も狭くなっています。
今年から営業日は、火・木・土(土は第2・第4のみ)と、なっております。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------
昨日のブログに写真を追加しました。。
多分、niftyのブログが重くなりすぎたようで、記事や写真を削除したら
入れられました。。14年くらいやってるので溜まり過ぎですね、きっと。
昔のを遡るのも大変で最近のどうでもいいようなのを消しました。
画像も検討して入れないとダメですね。。
店で使って余ったウォールステッカーを自宅に貼りました。TVじゅん散歩
こっちには幸せの青い鳥がいます。。
ミュウも上った(^^♪。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ちょびが近づき、ミュウにシャーされて、すごすご引き下がりました。
----------------------------------------------------------
今日は元職場の人が突然に来訪し(事前に3月中にはと言っていたが
迎えに行くので連絡してと伝えていたがタクシーで)久しぶりに再会。
一つ上の男性ですが親しみやすい性格で、おにいちゃん、と呼んでた。
オットも一緒に話に加わりました。毎日のように施設にボランティアの
お手伝いに通い来所者さんと碁をしたり、町会のゲートボール、散歩、
天然温泉浴場、たまの旅行と楽しんでいるようです。
右手足が少し不自由なのですが充実した生活を送っていてよかったです。
私の白髪頭にはびっくりしたようですが(寝込んでもいず)元気でよかった、
と。。遠くからわざわざ来てくれて本当に嬉しかったです。
自分たちは、これをしてる、あれをしてる、と言うのがないのが恥ずかしい。
自宅の方で、ゆっくり話ができるのは有り難い(お客様見えず・・ビミョウ悲
今週の土曜は開店日ではありません。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2019年3月13日 (水)
美野里さん跡地
十夢は、2017/10/19の不審火による延焼のため1年間休業していました。
昨年8/15に建替えした家に引っ越し、11月1日より再開いたしました。
なのでHP上の店構えとは風情も違い店も狭くなっています。
今年から営業日は、火・木・土(土は第2・第4のみ)と、なっております。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------
昨晩から画像が入りません。ディスクスペースがない、と出ますが・・
容量的には空きが、まだまだあるのに 訳がわかりません。。も~う!
商品の紹介もしようと思ったのに。。
チェニック丈の何て言うのかな。。丸首のワンピース風上着?
下に薄手のハイネックなど来たらいいです。胸元にキラキラ英語?が。
地が紫・黒・グリーンがあり、裾にたくさんの猫たちがいます。。
マンハッタナーズのようなおしゃれな色合いの猫たちです。
自宅の白い扉の前で撮影。どこからか拝借したようにきれい?です。
本来は、6,900円+税(7,452円)が大幅値下げしています。
今年初めに問屋さんで見つけたのですが薄手なので保留していました。
今までも着て店に出ていた事もあるのですが・・聞かれる事もなく(サビシー)
M~Lサイズ、たっぷりしています。
----------------------------------------------------------
美野里さんの跡地。。HPは、そのまま残っているけど。。
お客様より昨年夏ごろから閉じているらしい、というお話を聞き・・
えぇー、と、ガッカリしていました。昔、母とも薔薇の中でお茶をした。
でも今年に入って他のお店が入り開店していると聞き今日行って見た。
昨年の12月より、”花のワルツ”さんが、営業しています(火:定休日)。
カフェはまだやっていませんが、準備中だそうです。
内部は今まで通りでお花も以前のようにオシャレな苗木もあったりします。
駐車場奥はバラの小さい植木鉢や常緑木などが。。
美野里さんがなくなってしまったのは本当に残念で寂しいけど・・
新しい店舗が入ったのは嬉しく、カフェの開店も楽しみです。。
--------------------------------------------------------
その後、農協で野菜や果物、つくだ煮などを買い、もう一軒のお花屋
さんの”むさし野”さんでも安い苗を購入して帰宅。。
久しぶりでしたが開店していてよかった。。
花のワルツさんにいた母娘さんとまたお会いしてしまい 笑顔を挨拶。
日中は日差しが暑いくらいで車窓で、マルエツ先のコブシが開花して
いて、途中も家々のピンクの梅が咲いてて春が来た、感じでしたが、
夕方から冷たい北風が強くなり寒くなっています。
明日は開店しています、ご来店を心よりお待ちしております。
また画像が入る様になったら追加しておきます。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
2019年3月11日 (月)
待ち遠しい春
十夢は、2017/10/19の不審火による延焼のため1年間休業していました。
昨年8/15に建替えした家に引っ越し、11月1日より再開いたしました。
なのでHP上の店構えとは風情も違い店も狭くなっています。
今年から営業日は、火・木・土(土は第2・第4のみ)と、なっております。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------
早く新緑が出ないかなぁ~。。。
このアイアンの壁飾り、店入り口の壁に掛けました。
下にウォールステッカーの枝と葉を貼りつけています。。
これは店内の備品で、商品は残りもう一枚のみあります。
素敵な空間ができます。。
今週は、火・木が開店日です。ご来店を心からお待ちしております。
--------------------------------------------------------
あったかいにゃ。。
ミュウ
蛇口をひねるカラスの映像が出ていたらテレビに釘付けになり
テーブルから凝視(カラスの時は撮れず・・)してる、ちょび。。
--------------------------------------------------------
もてなし下手
今まで人を呼べない家だったので・・まったくどうしていいやら。。
過日、火事で被害を受けたお隣と我が家を慰労する食事会を
開いて下さり、お世話になったご近所の方を、昨日やっとお茶に
お呼びしました。食事は無理なのでお茶会です。家も見て頂いて。。
気持ちだけは、いろいろ揃えても 苺もプリンもあったけど(子供か!
右側のお菓子は、お土産で持ち帰って頂き、のみで。。
昼食後ではそんなに食べられないしね。
会話も上手じゃないし・・(;´д`)トホホです。でも少しホッとしました。
----------------------------------------------------------
2011,3,11
8年前の、この日、友人の誕生日のお祝いランチのため2人で東京に
いて帰宅困難者。。8年後の今日、誕生日。。おめでとう。
今は、体の調子が悪いけど・・諦めないでがんばってね。。
う~ちゃんは仙台で地震に遭遇し、怖い思いをし、飼い主さんとも
離れて、どんなに辛くて寂しかったでしょう。。
2011,9月に縁があって我が家にやって来た。4才になる少し前だった。
6年後の2017、10、19の夜中、不審火による火事の延焼で避難した。
う~ちゃんは、ものすごく大人しくしていた。。 雨が降っていて
屋根を貸して下さったご近所の車庫で伏せのような体勢で顎を床に
つけていた・・なにか尋常でない事が起きた、というのはわかって
いたと思う。。どんな気持ちだったかな・・と思う。
住めなくなった自宅を片づける為に毎日、う~ちゃんを車庫に置いて。。
ここにいる時は悲しそうな顔をしてた。部屋の中に入りたそうに入り口に
顔を出すけどガラス片などもあり汚れていて危険なので”だめだよ”と。
物を置いて通せんぼしたり・・散歩の時は元気そうに見えたけど。。
火事から半年後の2018年4月8日に突然に旅立ってしまった。
いつからガンはあったのか・・直前まで全然、気が付かずに・・
う~ちゃんは、どのくらい辛かったのか、どんな気持ちだったのか・・
2度も災難に合って元の生活を奪われ可哀想でならない・・
そしてガンにもなり・・ 見逃したのは私の責任だと思っている。。
大震災で被害を受けた皆様も前向きにがんばってらっしゃいますが・・
家族を亡くされた心の悲しみは癒える事がないでしょうね。。
でも、う~ちゃんと過ごした日々は(大変な時期もあったけど)幸せで楽し
かった。ありがとう。いつも心の中で想っているよ、天国でまた会えるよ。
2017、12、25↑
2018年3,10 河津桜
2018年3,29 この10日後、亡くなった。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2019年3月 9日 (土)
季節の変わり目
十夢は、2017/10/19の不審火による延焼のため1年間休業していました。
昨年8/15に建替えした家に引っ越し、11月1日より再開いたしました。
なのでHP上の店構えとは風情も違い店も狭くなっています。
今年から営業日は、火・木・土(土は第2・第4のみ)と、なっております。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------
他のウォールステッカーも貼ってみました。
かわいいけど・・幼稚園かぁ~。。みたいでしょうか。。
おしゃれな家に貼ったら、それなりに素敵。。
でも保育園や幼稚園に貼ったら子供たちが喜びそうですね♪
ソファで眠る2人(匹)。。 オット、アルコールも少し入って居眠り。。
私。。ちょっと一休みしてたら。。ミュウがくっついてきました。。
かわいいにゃぁ~。。♡ 顔はひどくて出せません・・
このところ何だか疲れやすくて気合いが入っていません。
季節の変わり目、花粉症、新年度に向かい、いろいろお忙しいでしょう。
皆様も、どうぞご自愛くださいませ。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2019年3月 8日 (金)
ウォールステッカー
十夢は、2017/10/19の不審火による延焼のため1年間休業していました。
昨年8/15に建替えした家に引っ越し、11月1日より再開いたしました。
なのでHP上の店構えとは風情も違い店も狭くなっています。
今年から営業日は、火・木・土(土は第2・第4のみ)と、なっております。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------
犬のウォールステッカーです。
なかなか・・ なので3つしかないのですが一つ開けて貼ってみました。
↑は小さい方で、長い物などもあります。。
これが一番大きく長いです。。
4枚ステッカーで、6ワンコとボーン、WooF!が2つあります。
2004年に十夢を開店するときに名前の候補に、WooFもありました。
でも十夢(とむ)にしてよかったです。。猫も扱ってるしね。。
最初の頃はお子さん、おばあさんに、とむさん!と親しんで頂いて
(嬉しく)覚えやすく呼びやすくてよかったです。
お値段は、1,200円と本当に安くなっています。。
子供部屋だけでなく、いろいろなお部屋でオシャレだと思います。
明日の土曜日は開店しています。ご来店を心からお待ちしております。
---------------------------------------------------------
ちょび。。♡
ミュウは2階にいることが多いので・・ちょびの貸し切りです。。
ガーランドを飾ったら、少し柔らかく楽しい雰囲気になりました。。
---------------------------------------------------------
今日は、いいお天気ですが風が冷たいです。。
昨日の、一日雨が降ったり止んだりの開店日はご来店はゼロでした。
まぁ、仕方ないです。家賃がかからないから、そんな呑気な事言って
いられるのよ! コンビニや食べ物屋さんは大変です。。
十夢だって本当は大変だけど・・生ものじゃないし、そう思ったら楽な
もんです。でも、どなたも見えないのは、やっぱり切ないです。。
*
自宅の話で恐縮ですが、やっとテーブルが届きました。
昨日まで待てばほんの少し割引になると言われ(フェア開始のため)。
小振りなのにしてよかったです。長さ70~120cm、奥行き70cmで
高さが、65cm・67、5cm・70cmの3段階に調節できる。。
我が家は、67、5cm、もう一つの丸テーブルが高さ68cmなので
並べた時に、ほとんど同じ高さだし、低い方が楽なので。。
普段は2人なのでこれで十~分です。落ち着いたこげ茶の木製でレトロ。
友人やご近所さんも、これから、いらして頂きたいです。。
周りはなるべくカットした。足の脇は藤になっています。これで全開。
30年近く前に購入したベンチと同じようなタイプです。。
写真より実際は小振りで色が濃いかな。。なんでもいいわぃ!
仮住まい中は家具なんていらない、段ボールの家具があればいい、
(地震の時)と思っていたのに・・落ち着いてくると、あれこれ欲しくなり
気に入った物で(あと、どのくらい生きるのかわかりませんが・・)、
暮らしたい、と思ってしまいます。。 気持ちは変化します。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2019年3月 6日 (水)
萬吉禎:お蕎麦やさん
十夢は、2017/10/19の不審火による延焼のため1年間休業していました。
昨年8/15に建替えした家に引っ越し、11月1日より再開いたしました。
なのでHP上の店構えとは風情も違い店も狭くなっています。
今年から営業日は、火・木・土(土は第2・第4のみ)と、なっております。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------
今日は先日お客様より教えて頂いた、お蕎麦やさんへ(行ってきましたよぉ
萬吉禎(まんきちてい)
北本市荒井4-255 電話048-580-5318 定休日:木曜日
平日11:00~15:00、土日・祝11:00~20:00(L.O19:00)
お得なセットランチは平日のみ。靴を脱いで上がります。駐車場7台あり
テーブルコーナーに入る手前、いろいろ古い物が飾られています。。
以前は骨董品やさんをしていたとお客様よりお聞きしました。
独特な雰囲気です。。
メニューはいろいろあったのですが。。Aランチと言うのを注文。1,350円
おろし蕎麦(お餅入り:1個2個から選ぶ)+オットは、えび天丼、それに
前菜・デザートがつきます。
少しボケました。私はトロロ丼。写真よくないですが・・前菜に感激。
鶏のつくねを揚げたようなのと卵焼き一切れ、あとは全て野菜根菜。
他のランチも数量限定なので、その分を作り置きしておくのでしょうが、
手間がかかっているのに、この分は350円です。
いろんなものが少しづつと言うのが嬉しいですね。。
お蕎麦も細目で好きな感じです。丼もご飯が思いのほか量も多く
残すのは申し訳ないのでがんばって食べましたが、お腹いぃ~~ぱい。
次回は普通に、せいろ+前菜でいきたいです。。
丼付きを注文の場合はご飯少なめ、と言った方がいいです。
途中、蕎麦湯がカップに入って出ます。
蕎麦湯、だ~い好きなので、こういう出方は嬉しいです。。
こんなに、いろいろな食材を使って、手間をかけて、このお値段で、
がんばってらっしゃるので、どんどん繁盛して欲しいです。。
行く前に、あそこかな(あの三角地帯)。。と思って行ったらそうでした。
以前、車で通るたびに(その時は空き家で住んでいる気配なく)、
昔は割烹料理屋さんでもしていたような風情で、なんか素敵だなぁ、と
こんな所に住んだらどうなんだろう。。と興味津々に見ていた。
中は途中で、いろいろ手を入れたのか(今も作業中のような部分も)。。
外見よりゴチャついた感じではありますが、居心地よい空間です。
---------------------------------------------------------
明日は、また雨のようです。日中は止む予報ですが、わかりません。
寒さも戻るようで・・春は、いろいろ成長するのに雨が必要ですもんね。
一応、開店はしています。
今晩、オットの晩ご飯は作ったが(今、食べている)、私は、まだお腹
いっぱいで・・あとでお茶漬けでも食べようか。。です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2019年3月 5日 (火)
晴れました
十夢は、2017/10/19の不審火による延焼のため1年間休業していました。
昨年8/15に建替えした家に引っ越し、11月1日より再開いたしました。
なのでHP上の店構えとは風情も違い店も狭くなっています。
今年から営業日は、火・木・土(土は第2・第4のみ)と、なっております。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------
この猫ベット、まだあります。(;´д`)トホホですが・・小型犬でもOK。
ほとんど50%OFFになっていますのでお買い得です。
少し暖かくなったらクッションを裏返しにすればスベスベでヒンヤリ。。
インテリア的にもGood!です。屋根型のも畳めます。
また手前にあるアイアンの壁飾りも(猫と鳥がいる)、一枚のみ。。
少し前から入っているNew柄です。。いろいろ入れて持ち運び出来て
とっても便利です。。1.080円 ふくろう、オオカミ、キツネ、馬などの
イラストが入っています。
*
コテンコテン。。
暗くて、ちょびの顔が良く見えませんが・・通路で寛いでいます。。
板の上には暖かいのを(滑り止め兼)貼っています。
白い収納棚の上も同じものを貼り詰めています。。
今は、いろいろ良い物が出ているので(跡もつかず)有り難いです。
--------------------------------------------------------
2日間の雨でだいぶ潤いましたね。。
今日はお日様も出て暖かくて気持ちよかったですね。。
各部屋の窓を開けて空気を入れ替えました。。
今日は、どうしていらっしゃるかな。。と思っていた、お散歩帰りにお寄り
頂いていた高齢の方が久しぶりにお見えになりました。
何度か前までいらしたそうですが、いつも休みの日で・・今日はよかった。
以前のような席がなくて申し訳ないのですが・・どなたもいなかったので、
自宅からあの黄緑のイスを持ってきて座って頂きました。
紅茶のサービスで、いろいろお話されていきました。
お元気でよかったです。そしてお話の中で他の方の事ですが、わぁ~!
と感激する事があり、お話聞けてよかった、と思いました。
何才になっても、どうしてもやりたい事は出来てしまうんだなぁ、と。。
またご近所の方でもお話ししていないと知らなかった事も多く。。
大変な思いをされていたり・・健康面も含めいろいろ考えさせられました。
次は木曜が開店日になっています。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2019年3月 1日 (金)
3月です
十夢は、2017/10/19の不審火による延焼のため1年間休業していました。
昨年8/15に建替えした家に引っ越し、11月1日より再開いたしました。
なのでHP上の店構えとは風情も違い店も狭くなっています。
今年から営業日は、火・木・土(土は第2・第4のみ)と、なっております。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------
3月になりました。3日はひな祭り。。
画像はグズラさんです。いつもありがとうございます。
ピキちゃん、シロちゃんも内裏雛で並んでいます。。
穏やかで温かい世界ですね。。
我が家はミュウ(女の子:おばさんかな)の幸せ、健康を願います。
いろいろなおうちで、やさしい気持ちで過ごす日になるといいですね。
----------------------------------------------------
昨日は結局一日寒い雨降りでしたね。。
でも雨は作物やいろんな物が成長するのに必要ですもんね。
今日は見えないでしょう。。と油断し店のスイッチは入れたのに、
自宅の方のスイッチを入れ忘れ(またかぃ!)・・
お客様をお待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。m(_ _)m
いろいろお話もして、また甘夏を忘れた・・たいした物ではないけど
(お義兄さん、ごめんなさい)、本当に、あれこれ回らない自分です
合間に初めての母娘さんが見えて、さすがにそれだけでした。
寒い雨の中いらして下さり、ありがとうございました。
♡
お友だち。。♡
気が付くと、どこかで、ちょびは、いつも私を見ている。。
どきっ。。男の子なので。。笑
明日の土曜日は開店日ではありません(第2・第4のみ)。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント